68件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒尾市議会 2022-09-16 2022-09-16 令和4年第4回定例会(5日目) 本文

41:◯教育長浦部 眞君) ◯教育長浦部 眞君) 今、議員がお話をされたような、例えば、子供たちが自主的にする、小学校も中学校委員会活動というものがございますけれども、そういうものでの取組というのもあるかと思います。そういうのも含めて、学校ともいろいろ話をしていきたいと思います。

熊本市議会 2021-09-16 令和 3年第 3回教育市民分科会−09月16日-02号

松島孝司 教育次長  今、御指摘いただいたような、いわゆる自尊感情を高める、自己有用感を高める教育だというふうに理解したところですが、各学校、かなりの数で教育目標のかなり高い部分にそういう子供たち自尊感情自分は大事なんだ、自分有用感を持っているんだ、自分は役に立つ存在なんだということを実際体験させるような、例えば社会奉仕活動であったりとか、あるいは委員会活動の中でも達成感をしっかり評価して認

熊本市議会 2021-09-06 令和 3年第 3回定例会-09月06日-03号

学校でも、日々の授業をはじめ、学校行事委員会活動などを通じて、自ら課題を発見し、その課題を協働して解決するなど、児童生徒が主体となった活動を行うことで自律を促す教育を行っております。  こうした教育を通じ、子供の頃から自律性と主体性を育むことで、人生社会に責任を持って行動する意思と力が身につき、豊かな人生と持続可能な社会の実現が期待されると考えております。

八代市議会 2021-06-07 令和 3年 6月定例会-06月07日-01号

また、私個人的には、議員生活の1年目、2年目の専門委員会活動におきまして、経済企業委員会に所属し、委員会活動に対して不安感を抱いておりましたが、お二方と御一緒させていただき、多くの御助言や議員としての心構え等を御教示いただきました。この場をお借りいたしまして、厚く感謝申し上げます。  

熊本市議会 2021-04-19 令和 3年第 1回(閉会中)教育市民委員会−04月19日-01号

復興支援自治推進経費では、1番目、仮設住宅等の入退去者コミュニティを形成するための交流会を開催する仮設住宅等入居者退去者交流支援経費と、2番目の避難所運営委員会活動費用の一部を助成する校区防災連絡会避難所運営委員会活動助成経費を計上しております。  以上が東区役所の今年度予算事業説明でございます。よろしくお願いいたします。 ◎福島慎一 西区区民部長  まず、組織概要でございます。

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回教育市民分科会-03月17日-02号

また、東区の復興支援自治推進経費といたしまして、下の方ですけれども、仮設住宅等の入退去者コミュニティを形成するための交流会を開催いたします仮設住宅等入居者退去者交流支援経費と、校区防災連絡会などの活動費用の一部を助成いたします校区防災連絡会避難所運営委員会活動助成経費2つ事業を計上しております。  以上でございます。よろしくお願いいたします。

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回教育市民分科会−03月17日-02号

また、東区の復興支援自治推進経費といたしまして、下の方ですけれども、仮設住宅等の入退去者コミュニティを形成するための交流会を開催いたします仮設住宅等入居者退去者交流支援経費と、校区防災連絡会などの活動費用の一部を助成いたします校区防災連絡会避難所運営委員会活動助成経費2つ事業を計上しております。  以上でございます。よろしくお願いいたします。

宇土市議会 2020-06-18 06月18日-03号

このほかに,行事精選として,学校では,家庭訪問,歓迎遠足,委員会活動,クラブ活動スポーツテスト学級懇談会など,また,宇土市小体連陸上大会全国学力学習状況調査などの中止により,8日間程度授業日数を確保できます。 また,学校によっては必要に応じて,9月以降も土曜授業実施するなど,各校で教育課程工夫を行ってまいります。 

玉名市議会 2019-03-06 平成31年第 2回定例会-03月06日-03号

また、同一地域内にあることを強みとして、小学生中学生交流が日常活動等いろいろな場面において可能であり、小中合同あいさつ運動委員会活動に取り組んでおります。  学校行事としても4月の歓送迎会や年2回の避難訓練小中合同実施され、これは中学生がリーダーシップを発揮するすばらしい姿を小学生が直に学ぶことができる好機となったと聞いております。

八代市議会 2018-09-05 平成30年 9月定例会−09月05日-03号

その間、先輩議員方々や同期の議員とともに、委員会活動行政視察、また各種の研修会などに参加してアドバイスをいただきながら学び、その学んだことを地域方々に中途半端に伝えると、思いだけが空回りして伝わらず、怒られ、へこんでいる暇はないので、先輩議員行政の職員さんなどに相談して、的確なアドバイスをいただきながら、地域行事やイベントなどの機会で、学んだよき事例を簡潔に伝わるように伝えて、そんなことの

玉名市議会 2017-06-30 平成29年第 4回定例会−06月30日-05号

まず、帯広市議会においては、委員会中心主義に基づく委員会活動の充実、議員政策研究会について視察実施。今後、本市議会実施を目指す議員間討議による政策形成政策提案政策立案運用実態政策研究を行なう会議体運営のあり方について、細部にわたり調査研究を行なってまいりました。  

熊本市議会 2016-12-13 平成28年第 4回教育市民委員会-12月13日-01号

教育委員会活動に対しての学識経験者評価及び意見につきまして、前年度意見対応状況本年度意見を記載しております。ページ下の方にございます本年度意見でございますが、教育委員会会議議論について、積極的に市民へ発信していく工夫が必要である。また、できるだけ多くの市民の声を聞く工夫に努めてもらいたいとの御意見をいただいたところでございます。  次に、17ページをお願いいたします。  

熊本市議会 2016-12-13 平成28年第 4回教育市民委員会−12月13日-01号

教育委員会活動に対しての学識経験者評価及び意見につきまして、前年度意見対応状況本年度意見を記載しております。ページ下の方にございます本年度意見でございますが、教育委員会会議議論について、積極的に市民へ発信していく工夫が必要である。また、できるだけ多くの市民の声を聞く工夫に努めてもらいたいとの御意見をいただいたところでございます。  次に、17ページをお願いいたします。  

八代市議会 2016-12-06 平成28年12月定例会-12月06日-03号

さらに、児童生徒委員会活動残食調べ実施したり、集会等残食ゼロを呼びかけたりするなど、相互の啓発活動に取り組んでいる学校もございます。  次に、給食センターや調理場における取り組みについて申し上げます。学校給食実施する上でも食べ残しがないように、さまざまな工夫をしております。  具体的には、まず、子供たちが苦手な食材があるときは、好きな食材との組み合わせとする。子供たちが好む味つけにする。

熊本市議会 2016-03-14 平成28年第 1回経済分科会-03月14日-02号

農業委員会活動を初め農業者年金業務耕作放棄地対策事業など、通常所管事務経費を5,451万4,000円計上いたしております。 ◎西嶋英樹 農水商工局次長  それでは、農水産業関係予算を御説明させていただきます。  資料の324ページ、15の農林業総務費農業政策課1番、農水産業関連情報発信事業ということで、総合計画を踏まえまして、平成28年度農水産業計画を策定いたします。

熊本市議会 2016-03-14 平成28年第 1回経済分科会−03月14日-02号

農業委員会活動を初め農業者年金業務耕作放棄地対策事業など、通常所管事務経費を5,451万4,000円計上いたしております。 ◎西嶋英樹 農水商工局次長  それでは、農水産業関係予算を御説明させていただきます。  資料の324ページ、15の農林業総務費農業政策課1番、農水産業関連情報発信事業ということで、総合計画を踏まえまして、平成28年度農水産業計画を策定いたします。